りんごの簡単 皮のむき方 切り方|味の農園
全商品を見る
トップページ > 味の農園クッキング&レシピ > りんごの簡単 皮のむき方 切り方

味の農園クッキング&レシピ

りんごの簡単 皮のむき方 切り方 (5-6人分)

調理時間: 2~3分

コメント

基本的なりんごの皮のむき方・切り方のご紹介です。
今回は林檎の代表品種「サンふじ」を使います。
りんごの皮の剥き方はいろいろありますが、包丁を使った剥き方で一番簡単な方法は、最初に何等分かに切り分ける事です。これにより皮の範囲が狭まり短時間で皮を剥くことが出来ます。

コツは皮に包丁をすべらせるようにする事。リンゴの栄養は皮と実の間に多く含まれているので、出来るだけ薄くむきましょう。りんごは「皮をむけば食べる」という人が大半のようです。

お子様には特に剥いてあげましょう。大切な栄養素が沢山補えます。


用意するもの

  1. りんご(サンふじ・こうとく・シナノゴールドなど)   1個(大玉約270g)


作り方

  • 1.

    りんご(サンふじ)を縦4等分に切る

  • 2.

    サンふじをさらに半分に切る

  • 3.

    さらに半分に切りサンふじを8等分にする

  • 4.

    両側からV字に包丁を入れて芯を取り除く(芯の周りに林檎の旨味がつまっているので取りすぎないように)


  • 5.

    切ったリンゴを一切れずつ皮をむいていく

  • 6.

    変色を防止する時は、食塩水やハチミツ水を使ってりんごの変色を防ぎます



りんごレシピ 山形りんご りんご通販りんごの栄養成分と加熱

お腹の調子が悪い時や風邪をひいたり、体調の悪時はりんごがいいとよく言います。りんごを加熱調理すると栄養成分が高くなるといいますが本当でしょうか。にわかには信じられないこの質問。しかし、これは最近の研究の結果、本当だということがわかってきました。

したがって、りんご(くだもの全般)は生で食べた方が身体に良いという常識が覆されつつあります。どうやら、りんごの栄養成分、ビタミン、ミネラル、りんごポリフェノールなどが摂取されるには生でないといけないという常識のお話も疑ってみる余地があるようです。

また、興味深いのはりんごにはポリフェノール酸化酵素も含まれています。この酵素は、タンニンを空気中の酸素と結びつける働きをします。りんごを切ると変色してしまうのは、りんごが空気に触れることでポリフェノール酸化酵素が作用して、酸素とタンニンと結びつけて化学反応を起こしてしまうからです。

りんごの変色防止の方法とは


商品のお取りよせ

ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.