シルバーベル(12-1月) 販売 通販
商品カテゴリ一覧 > フルーツ > ラ・フランス > シルバーベル(12-1月)
山形生まれの西洋梨「シルバーベル」は、ラフランスの自然交雑によって誕生した品種です。1玉の大きさが平均約450g前後の大玉の西洋梨です。大玉ですが味は繊細で絶妙な酸味が特徴で、西洋梨の生産量日本一を誇る山形県でラフランスに次ぐ人気の品種です。
シルバーベルは山形生まれの西洋梨です。1957年にラフランスの自然交雑実生を選抜して山形県の園芸試験場で育成されました。1玉の重さが約450g前後になる大玉で、大きいものですと重さが700g以上のものもあります。果肉は緻密でジューシーで、ラフランスと同じような柔らかい西洋梨特有の食感が楽しめます。また、甘さと酸味のバランスが良く、芳醇で濃厚な味わいです。 知り合いからお歳暮で頂きました。 ラフランスより大きくて食べ応えがありました。 果肉もやわらかくて、切った瞬間から果汁が出てきます。 甘みと酸味のバランスがよく好みの味でした。 ラフランスより好きです。 いつもはラフランスを購入しているのですが、 たまには別のものをと思い、こちらを購入してみました。 届いてびっくり!片手で持つのが大変なくらい大きいのが届きました。 食べてみると、甘くて、とってもジューシーで食べ応えがありました。 おいしかったので、また購入したいと思います。
シルバーベルはラフランスの枝変わりの品種で、ラフランス畑の中で発見され、育成者の鈴木寅雄氏の「鈴」と、白銀の雪に覆われる季節に熟し、クリスマスベルの形に似ている事から「シルバーベル」と名付けられました。その名の通り、ベルのような美しいつりがね型と、ラフランス譲りの甘い香り。頬張ればみずみずしい味わいが広がります。クリスマスのデザートにもぴったりなネーミングは、ご贈答にもおすすめです。
シルバーベルは、晩生種の西洋梨で11月中旬に収穫し、12月に入ってから出回ります。熟期を調整すると、ちょうどクリスマス頃に食べ頃になります。山形の西洋梨といえばやはり「ラフランス」が有名ですが、実は山形では「ラフランスよりシルバーベルの方が好き」という方も多いのです。シルバーベルは絶妙な甘酸のバランスが特徴。大きくても決して大味ではなく、見た目からは想像がつかない緻密な肉質と濃厚な味がリピーターを引きつけて止みません。
シルバーベルは食べ頃になると、果皮全体が黄色みをおびてきます。軸の周りにシワがよって、果実の表面を指で軽く押してみて、柔らかさを感じると食べ頃です。完熟するまで冷蔵庫には入れずに室温で目の届くところに置いて追熟を見守って下さい。 追熟温度は12℃〜17℃前後が最適です。温度が低いと追熟は遅れます。なかなか柔らかくならないときは室温でリンゴと一緒にポリ袋に入れると追熟が早く進みます。皮に果点(茶色の点々)やサビが出ていることもありますが、これはシルバーベルの特徴なので気にしなくても大丈夫です。
シルバーベルは、皮をむかずに4等分に切ります。真ん中の軸の部分をりんごのように切ります。最後に皮を薄くむいて、お召し上がり下さい。(シルバーベルの果汁が出てきて手がすべりやすくなります。果実を落とさないように気をつけてくださいね!)シルバーベルは大きいので、さらに半分に切って8等分にすると食べやすくなります。
完熟して食べ頃になったシルバーベルは、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。完熟すると日持ちしないので早めに食べるようにして下さいね。
3 件中 1-3 件表示
定価3,920円(税込)のところ 当店特別価格3,250円(消費税込:3,510円)
販売を終了しました
定価4,460円(税込)のところ 当店特別価格3,630円(消費税込:3,920円)
定価5,810円(税込)のところ 当店特別価格4,880円(消費税込:5,270円)
山形生まれの西洋梨「シルバーベル」は、ラフランスの自然交雑によって誕生した品種です。1玉の大きさが平均約450g前後の大玉の西洋梨です。大玉ですが味は繊細で絶妙な酸味が特徴で、西洋梨の生産量日本一を誇る山形県でラフランスに次ぐ人気の品種です。
山形生まれの大玉の西洋梨「シルバーベル」
シルバーベルは山形生まれの西洋梨です。1957年にラフランスの自然交雑実生を選抜して山形県の園芸試験場で育成されました。1玉の重さが約450g前後になる大玉で、大きいものですと重さが700g以上のものもあります。果肉は緻密でジューシーで、ラフランスと同じような柔らかい西洋梨特有の食感が楽しめます。また、甘さと酸味のバランスが良く、芳醇で濃厚な味わいです。
知り合いからお歳暮で頂きました。 ラフランスより大きくて食べ応えがありました。 果肉もやわらかくて、切った瞬間から果汁が出てきます。 甘みと酸味のバランスがよく好みの味でした。 ラフランスより好きです。
いつもはラフランスを購入しているのですが、 たまには別のものをと思い、こちらを購入してみました。 届いてびっくり!片手で持つのが大変なくらい大きいのが届きました。 食べてみると、甘くて、とってもジューシーで食べ応えがありました。 おいしかったので、また購入したいと思います。
「シルバーベル」名前の由来
シルバーベルはラフランスの枝変わりの品種で、ラフランス畑の中で発見され、育成者の鈴木寅雄氏の「鈴」と、白銀の雪に覆われる季節に熟し、クリスマスベルの形に似ている事から「シルバーベル」と名付けられました。
その名の通り、ベルのような美しいつりがね型と、ラフランス譲りの甘い香り。頬張ればみずみずしい味わいが広がります。クリスマスのデザートにもぴったりなネーミングは、ご贈答にもおすすめです。
ラ・フランスの後に旬を迎えるシルバーベル
シルバーベルは、晩生種の西洋梨で11月中旬に収穫し、12月に入ってから出回ります。熟期を調整すると、ちょうどクリスマス頃に食べ頃になります。山形の西洋梨といえばやはり「ラフランス」が有名ですが、実は山形では「ラフランスよりシルバーベルの方が好き」という方も多いのです。
シルバーベルは絶妙な甘酸のバランスが特徴。大きくても決して大味ではなく、見た目からは想像がつかない緻密な肉質と濃厚な味がリピーターを引きつけて止みません。
シルバーベルの食べ頃
シルバーベルは食べ頃になると、果皮全体が黄色みをおびてきます。軸の周りにシワがよって、果実の表面を指で軽く押してみて、柔らかさを感じると食べ頃です。完熟するまで冷蔵庫には入れずに室温で目の届くところに置いて追熟を見守って下さい。
追熟温度は12℃〜17℃前後が最適です。温度が低いと追熟は遅れます。なかなか柔らかくならないときは室温でリンゴと一緒にポリ袋に入れると追熟が早く進みます。皮に果点(茶色の点々)やサビが出ていることもありますが、これはシルバーベルの特徴なので気にしなくても大丈夫です。
シルバーベルの食べ方
シルバーベルは、皮をむかずに4等分に切ります。真ん中の軸の部分をりんごのように切ります。最後に皮を薄くむいて、お召し上がり下さい。(シルバーベルの果汁が出てきて手がすべりやすくなります。果実を落とさないように気をつけてくださいね!)シルバーベルは大きいので、さらに半分に切って8等分にすると食べやすくなります。
シルバーベルの保存方法
完熟して食べ頃になったシルバーベルは、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。完熟すると日持ちしないので早めに食べるようにして下さいね。