美味しく食べるぶどうの保存法ある?|味の農園
全商品を見る
トップページ > よくある質問> 美味しく食べるぶどうの保存法ある?

よくある質問

美味しく食べるぶどうの保存法ある?

ぶどうが乾燥しないように新聞紙やキッチンペーパー、ポリ袋などで包み、直射日光を避け、冷暗所や冷蔵庫で保存します。
王粒ぶどう 保存方法 

大粒ぶどうの保存方法は1粒にカットして保存


大粒のぶどうは軸を少し残して1粒ずつカットして保存する。食べる際は20-30分前に冷蔵庫から出し、常温にしたほうが甘味を感じやすくなります。

 

ぶどう保存法 シャインマスカット

大粒ブドウの保存は一つずつ枝から外して紙に包んで保存する


そのまま食べる場合は、枝側でなく、反対側からのほうがむきやすいです。また、実を房から外した穴から爪楊枝を差し込み、くるりと回します。実が皮から離れたら、つまんで押し出すようにするときれいにむけます。

 

ぶどうの皮の剥き方

ぶどうの皮の上手な剥き方は簡単


 

ぶどうは冷凍保存できます。長く保存したいときは、冷凍する場合はカットしたぶどうの粒を冷凍容器に入れ、小分けにして冷凍します。

 

シャインマスカット 粒ブドウ

シャインマスカットは一粒にして冷凍する


 

盛夏に清涼感をもたらしてくれるブドウは、水分が多くデリケートなフルーツであるだけに保存にはことのほか気を遣うことになります。しかし、ちょっとした工夫によって、味も鮮度も落とさずに一定の期間は保存が可能になります。

 

ブドウの保存方法全般にわたって、冷凍保存にはまだ大きな可能性が残されているようです。気軽に購入できる小粒のデラウエアからぶどうから高級感のある大粒のぶどうまで、上手に冷凍や冷蔵技術を使って夏秋の味覚を長く美味しい旬の味に挑戦してください。

 


 

▼ぶどうを冷凍保存するには

ぶどうの保存 冷凍保存方法|味の農園

 

 


▼ 商品のお取りよせはこちら


ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.