さくらんぼの古参 高砂の魅力とは|味の農園
全商品を見る
トップページ > くだもの歳時記 > さくらんぼの古参 高砂の魅力とは

くだもの歳時記

さくらんぼの古参 高砂の魅力とは

山形さくらんぼ 高砂 佐藤錦

 

さくらんぼ高砂 鑑賞して収穫も


高砂を鑑賞用に庭などにポット上してみるときっと楽しむことができます。日本にやってきて150年程の歴史がある高砂。佐藤錦とは違い少数派になっていますがバランスのよい味わいは、いまでも多くのファンがいます。

 

より甘さを求めて改良されてきた佐藤錦などのさくらんぼ、本来の甘酸っぱさを求めている人には、ぜひ高砂をおすすめしたいと思います。

 

高砂の実が柔らかく果皮も薄いため傷みやすいので、なるべく早く食べるようにします。もともとデリケートなさくらんぼですが劣化がしやすいので、その日が食べ頃です。

 

すぐに食べられないときは、冷蔵庫の野菜室で保存。キッチンペーパーなどで包んでポリ袋に入れ、乾燥防止しておくと劣化が抑えられます。でも早めにお召し上がりください。

 

さくらんぼ品種構成 山形さくらんぼ 佐藤錦

山形さくらんぼの品種構成は70%以上が佐藤錦となっている


 

高砂の園芸品種として可能性


サクランボは落葉広葉樹なので一定期間の休眠が必要です。冬に2か月ほど寒さで樹が眠る休眠期を経ることで、春には花が咲き実をつける作物。暖かい地方では休眠不足になりやすく、実の数が少なくなるがなど難しさはありますが実をとることができます。

 

東北地方から、九州北部までの広い地域での栽培が可能と思われます。高砂は割合丈夫な品種です。うまくスペースを制限したり上手に剪定を行ったりすることで大きめの鉢植えや、広めの庭、花壇、プラスチックのポットなどを使って楽しむことも可能と思います。

 

山形さくらんぼ さくらんぼ品種 高砂

▼さくらんぼの品種構成 高砂1.4%佐藤錦72%


高砂は 豊産性の特長


高砂は上手に受粉が成功すれば実の数はつきやすい品種、受粉に合った品種の組み合わせを間違わなければ着果しくれます。これは東北以西の地域でも実がなりやすい品種としての特性が観賞用に期待できます。

 

さくらんぼは自家受粉しないので、ほかの遺伝子を持ったさくらんぼの木が受粉木として必要だ。相性がよいのはナポレオンなど。ナポレオンも古くからある品種で大きい実をたくさん着ける性質を持っている。沢山実をつけやすい性質(豊産性)としての人気があり長い間栽培されてきた品種の一つです。特に感ず目加工の時代は豊産性の特徴が生きた時代といえます。

 

基本的な組合わせから言えば佐藤錦と高砂との相性は悪くないといえます。受粉の相性というのは花が咲く時期が同じタイミングで開花することが最低条件となります。

 

栽培する土地の条件で佐藤錦は佐藤錦の時期があり、高砂は高砂の条件で開花するため山形県で相性がいいからと言って北九州でも同じかというと咲かせてみないとわからい難しさはあります。

 

 

国会議事堂 山形さくらんぼ 紅秀峰

国会議事堂にはさくらんぼが。佐藤錦、紅秀峰、ナポレオン

山形さくらんぼ 佐藤錦 紅秀峰

国会議事堂のさくらんぼが満開をむかえる


 

佐藤錦とナポレオン国会議事堂


国会議事堂 前には山形県選出の議員さんたちが育てる『さくらんぼの木』があります。参議院側の「紅さやか」「佐藤錦」と衆議院側の「佐藤錦」は満開。衆議院側の「紅秀峰」は花の時期が早くその頃には受粉作業は終わっています。東京のソメイヨシノが咲いて1週間後くらいが満開の目安になります。

 

サクランボは単一品種だけでは受粉しないため衆議院前の庭に「佐藤錦」「紅秀峰」、参院に「佐藤錦」「紅さやか」が植栽されている。ミツバチが飛び交う中、県関係国会議員が4月に授粉作業する光景は春の風物詩で、議員にとっては自身の存在をアピールする場になっています。

 

このようなことを見ると東京では佐藤錦とナポレオンの相性がいいと判断できます。

 

ナポレオン さくらんぼ品種 佐藤錦

明治期に米国から入った品種ナポレオンはいまだ健在


 

実になる品種 組み合わせ


さくらんぼは1本にいくら愛情を注いで育てても実がつきません。自分自身の花粉では結実できないため、違う品種と混植して受粉させる必要があります。

 

しかも違う品種なら何でも良い訳ではなく、それぞれに相性があります。ちょっと難しく感じてしまいますが2本も育てられない場合は、1本でも結実する品種や相性の良い組み合わせで接ぎ木した苗も販売されています。

 

栽培しようとするさくらんぼと相性がよく、受精しやすい性質であること。 たとえば、佐藤錦なら、ナポレオン・紅さやか・ナポレオン・高砂・紅秀峰などです。花が咲いたらお互いの木が受粉するように人の手で受粉してやると、実がなる可能性が高くなります。風まかせ虫まかせの運に頼るよりも確実です。

 

さくらんぼ鉢植え さくらんぼプランタ

さくらんぼは鉢植えにしても育てられます


 

高砂の特徴 佐藤錦  違い


日本最古参のさくらんぼ品種、高砂の特徴は重さが1個6g前後と大粒にはなりにくい品種。種が実に対して少し大きめで気になるところ、果肉はクリーム色で柔らかい。品質はよいのだが、果肉が柔らかいので日持ちは短い点があります。

 

糖度は16〜18度と、さくらんぼにしては平均よりやや低い。酸味はほかのさくらんぼと同じだけあるので、酸っぱさが際立ちさっぱりと、いくつ食べても食べ飽きしない。甘い佐藤錦より、こちらの方が美味しいと好む人もいる。

 

高砂の旬は6月中旬頃で、佐藤錦より少しだけ早く収穫できます。佐藤錦の影にかくれているが、可愛らしいハート型をしたさくらんぼは、おめでたい意味をもつ高砂という名前で贈り物に使うファンも多くいます。ただ品構成では全体の1.4%と同じナポレオンと比べても半分。中々市場には出回らないとこがあります。ちなみに佐藤錦の品種構成は72.3%です。

 

さくらんぼ観賞用 さくらんぼ鉢植え 山形さくらんぼ

基本は地植えだが、鉢植えに入れても手入れ次第で鑑賞


サクランボ高砂 観賞用に


さくらんぼは、アオバザクラやコルトを台木に接ぎ木して増やします。中には別のさくらんぼの木に接ぎ木して、一本の木から二種類の実をつけるもできます。

 

これは素人には難しいので、接ぎ木した苗木を購入することをおすすめ。ホームセンターなどでも、高砂やナポレオン、佐藤錦は定番ですがやはり苗木屋で購入すると失敗の確率は低いようです。

 

さくらんぼは、実がなるまで3〜5年かかります。だが、苗木屋さんには接ぎ木された苗が2年生、3年生までは販売されています。趣味で楽しむなら少しお値段は高くなるが3年生は早く実がつきます。

 

■佐藤錦と高砂のシェア 主要県

佐藤錦と高砂シェア


サクランボ 鉢植えプランタ栽培


さくらんぼは冬に植え付けて春に花が咲き、初夏に収穫期を迎えます。

さくらんぼ 高砂 山形さくらんぼ

さくらんぼを鉢植え栽培で楽しむ

剪定や追肥などの作業もありますから、お世話は年間通して続きます。

 

栽培管理の時期

  • 植え付け・植え替え・・・12月~3月頃
  • 肥料・・・2月、10月(鉢植えは5月も)
  • 開花・・・4月ころ
  • 収穫・・・5月~7月
  • 剪定・・・12月~2月、7月~8月さくらんぼを鉢植え栽培で楽しむ

栽培方法

さくらんぼは根を土の中に張り広げて成長する果樹ですから、庭があれば地植えした方が育てやすいでしょう。地植えと鉢植えの栽培方法をご紹介します。

 

基本は地植え

土中に行き止まりのない地植えであれば、さくらんぼも大きく育てられます。暑さや寒さに強いですから環境面で特別な対策も必要ありません。ただ生産地に東北地方が多いように、暖地より寒冷地の方が栽培に適しています。暖かい地域で栽培するなら暖地でも育ちやすい品種を選びましょう。

 

山形さくらんぼ さくらんぼ栽培 山形園芸県試験場

山形県では新しいさくらんぼ栽培法を開発している


 

鉢植えでも育つポット栽培


鉢植えなら8号以上の大きめの鉢を用意します。途中で剪定をすればコンパクトな樹形がキープできますよ。

 

水はけの良い土を準備して毎日管理してあげましょう。植え付ける場所や土質、日当たりの良し悪しはこの先の生育に関わります。栽培前にしっかりチェックしておきましょう。

 

日当り

さくらんぼは日光を好みます。庭に植える場合は日当たりの良い場所を確保しましょう。鉢植えなら日中は出来るだけ日に当たる場所に移動させ、株の働きを活発にさせます。

 

水はけが良くまた水持ちのする土であれば土質は選びません。鉢植えであれば市販の培養土が使えます。地植えの場合は土に腐葉土や堆肥を混ぜ馴染ませておきましょう。

鉢植えの場合は十分な大きさの鉢に鉢底ネット・軽石を敷き、市販の培養土または赤玉土7:腐葉土3の割合にした土を鉢の半分ほどまで入れそこに苗を植えます。

 

 

さくらんぼ植付け要領

植え付けの時期は12~3月の落葉期です。

地植えの場合は日当たりと風通しの良い場所に幅・深さ共に50cmほどの植穴を掘ります。掘り出した土に腐葉土と堆肥を混ぜ、穴に戻しながら深植えにならないように苗木を植えます。

植え付け後は水をたっぷり与えて根と土を密着させましょう。

植え替えは2~3年に1度が目安です。

 

鉢植えやプランターでうまくいったら、何年か経験を積んだならもし、自宅に庭があったら地植えしていくことが長く楽しむにはお勧めです。

 

 

▼さくらんぼ満開の果樹園

 

▼ 商品のお取りよせはこちら

ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.