手がすべるけど、ラフランスをクシ切り
通常の食べ方としてはラフランスは、クシ切りです。皮をむかずに4等分に切ります。真ん中の軸の部分をりんごのように切ります。8等分に切ったりしてもいいです。お好みの大きさに切って最後に皮を薄くむいて、お召し上がり下さい。
完熟になったラフランスは冷蔵庫に冷やしていただきます。皮をむいて芯を取りだしてリンゴのように皮をむいてクシ形に切って食べるのもいいのですが、完熟したラフランスは果汁が滴り手がぐちゃぐちゃに汚れやすくなります。確かに手がぐちゃぐちゃになる位の完熟度はラフランスを食べるにあたって大切なタイミングなのです。
(ラフランスの果汁が出てきて手がすべりやすくなります。果実を落とさないように気をつけてくださいね!)
召し上がる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと、より美味しくなります。

クシ切りは基本の切り方

完熟になるとな果肉が滑らか
完熟ラフランスの手を汚さない食べ方
そこで、完熟ラフランスの手が汚れない食べ方として、ナイフで半割にして、スプーンで芯をくり抜いてからスプーンで果肉をすくいながら食べます。半割のメロンの食べ方のイメージです。とても簡単に、しかも手を汚さないでいただくことができますからお試しください。
気をつけるのは半割にしたラフランスの芯を取除くときと、果肉をくり抜きながら食べていくときの皮ぎわです。ラフランスの皮は完熟するほどにもろくなっていますから皮を破らないよう気をつけてください。ラフランスの皮を破ってしまうとナイフで皮をむくときと同じようにぐちゃぐちゃに手が汚れることになってしまいますからこの点が大切なところです。しかし完熟する思いのほか皮ぎわまで綺麗にすくい取って食べることが簡単にできます。
コツはかなり柔らかくなるまで完熟を待つことが大切です!
ラフランスの手を汚さない食べ方動画
柔らかめに完熟した果汁たっぷりのラフランスを手を汚さずにきれいに食べたいと思う方は意外と多いので、完熟ラフランスの手が汚れないスマートな食べ方を動画にしてみました。
完熟ラフランスの上手な食べ方とは まとめ
完熟になったラフランスは冷蔵庫に冷やしていただきます。皮をむいて芯を取りだしてリンゴのように皮をむいてクシ形に切って食べるのもいいのですが、完熟したラフランスは果汁が滴り手がぐちゃぐちゃに汚れやすくなります。
完熟ラフランスの手が汚れない食べ方として、ナイフで半割にして、スプーンで芯をくり抜いてからスプーンで果肉をすくいながら食べます。半割のメロンの食べ方のイメージです。とても簡単に、しかも手を汚さないでいただくことができますからお試しください。
確かに手がぐちゃぐちゃになる位の完熟の度あいはラフランスを食べるにあたって大切な食べ頃のタイミングなのです。何より忘れてならないことは「完熟」の状態で食べること。これが一番大事な食べ方の前提条件になるのです。