「種なしブドウ」は何故できる|味の農園
全商品を見る
トップページ > くだもの歳時記 > 種なしブドウは何故できる

くだもの歳時記

種なしブドウは何故できる

ぶどう 山形ぶどう デラウエア

 

種なし葡萄ジベレリン処理とは


種なし葡萄ジベレリンという植物ホルモンによる処理によって種なしブドウが出来ます。ひとつ一つのぶどうの房を手作業でジベレリン処理を行うためとても手間のかかる栽培方法です。

 

通常、果実はめしべの柱頭に花粉がついて受粉することで子房の中に種子ができ、子房がふくらんで実になります。ところが、ぶどうは受粉しなくても、房をジベレリン液に浸すことで実を作ることができます。その結果、受粉していないので種なしぶどうができるというわけです。

 

ジベレリン処理はブドウが開花受粉をむかえる満開前満開後の2度にわたって行います(品種によって時期が異いあり)1度目は種なしにするため、そして2度目は果粒を肥大化させるためです。2度目の処理をしないと果粒が成長しないため、手間がかかりますがこの作業は種なしぶどうには欠かせない作業になります。

 

シャインマスカット ぶどう 山形ぶどう

シャインマスカットは実が硬く大粒で甘く歯ごたえがいい


 

シャインマスカット 種なしの訳


このように大変な作業のおかげでおいしい種なしぶどうが食卓に届いているんですね。ただ、ジベレリン処理は完璧ではなく品種によっては種が少し残ってしまうものや、味がかすかに薄くなってしまうものもあるそうです。それにしてもぶどうの種は邪魔になりますからね。

 

ぶどうには「種ありブドウ」と「種なしブドウ」がありますが、消費者に人気なのは種を取らずに食べられる食べやすい種なしブドウのほうです。この人気の高い種なしブドウ、じつはその多くは最初から種がないのではなく、栽培の過程で「ジベレリン」などの植物ホルモンを使用することで種なしにしているのです。

 

よく店頭で見かける種の無いブドウ最近人気のシャインマスカットなど「デラウェア」や「種なし巨峰」「種なしピオーネ」などがこのタイプです。ちなみに、もともと種のない品種もありますが一般的に出回る品種ではないということです。

 

ぶどう 山形ぶどう デラウエア

種なし葡萄といえばデラウエア ジベレリン処理


 

植物ホルモンジベレリンの話


さて、ジベレリンとはどんな物なのでしょうか。植物ホルモンは、植物が発芽し茎や葉を伸ばし花を咲かせをつけたりするのに必要なもので、植物自体が持っているものです。危険といわれている環境ホルモンとは全く違うものです。

 

植物ホルモンの有名なものには、オーキシン、ジベレリン、サイトカイニン、エチレンなどがあります。この中で農業に利用されているものを、植物成長調整剤と呼んでいます。今回は、最もよく利用されているジベレリンについて紹介します。

 

ジベレリンは、日本人が発見した世界に誇れる植物ホルモンであり、現在も画期的な働きの物質として農業だけでなく、いろんな分野で活用されています。

 

ぶどう 山形ぶどう デラウェア

今でも活躍する小粒の大衆ぶどうデラウェア


 

日本人が発見 世界のジベレリン


さて、ジベレリンは何から発見されたのでしょうか? 種子消毒が十分でない水稲(米)の育苗で、葉色が薄く、ほかの苗よりも抜きんでて伸びている苗を見かけることがあります。このイネがヒョロ長く伸びる病気イネばか苗病といい、その苗を植えても、草丈は伸びるがやがて枯れてしまいます。

 

この“伸びる”という作用に着目した日本人研究者が、イネばか苗病菌から取り出したものをイネなどの植物にかけると植物がよく伸び、伸長促進効果があることを確認し、「ジベレリン」という物質として発見したのが最初です。

 

つまり、最初は植物ホルモンとしてではなく、菌が出す物質として発見されたのです。その後、インゲンなどのマメ科植物やタケノコなど、どんどん伸びる植物からも発見され、植物自身が持っている植物ホルモンの一種として位置づけされました。

 

現在、ジベレリン類は、100種類以上が様々な植物から発見されています。それでは、どのような作用があるのでしょうか? ジベレリンなどの植物ホルモンは、処理する時期や作物によってその作用は変わってきます。

 

ぶどう 山形ぶどう ピオーネ

ジベレリンで処理された種なしピオーネ


 

ジベレリンの作用は4つある


1.茎や葉を伸ばす作用


2.受精なしに果実を大きくさせる作用


3.開花を早める作用


4.休眠中の種子を発芽させる作用(休眠打破)


※世界に誇る日本人の発見ジベレリンは多くの働きで農業ばかりでなく世界に貢献しています。

 

 

黒系の代表的品種は人気の高いピオーネ


 

種なしブドウの仕組み まとめ


ジベレリンとはどんな物かといいますと植物ホルモンであることは間違いないことですが、植物が発芽し、茎や葉を伸ばし花を咲かせ実をつけたりするのに必要なもので、植物自体が持っているものです。危険といわれている環境ホルモンとは全く違うものです。

 

単為結実とは生物学用語で被子植物で受精が行われないのに子房だけが発達し 種子のない果実を生ずる現象。自然状態ではミカン・パイナップルなどに見られ,人工的 にはジベレリン処理(ブドウ)などによって起こすことができることいいます。

 

特に単為結実の作用は、農業では広く利用されています。今では当たり前になっていますが、ブドウにジベレリンを処理して「種なしブドウ(デラウェアなど)」を作っています。これはジベレリンの実用化された利用方法の中でも最も成功した例です。シャインマスカットピオーネなど大粒品種の種なしも同様です。

 

その他に、ミカンの落果防止やシクラメンの開花促進などにも主に農業分野で広く活用されています。

 

 

▼山形のブドウ栽培 シャインマスカットなどの品種

▼ 商品のお取りよせはこちら

ページの先頭へ戻る

Copyright©さくらんぼ・ラフランス・蜜入りりんご・だだちゃ豆通販|味の農園 All Rights Reserved.